講演会

  • 2017年11月29日(水)

    平成29年度 高等学校における特別支援教育推進のための教育講演会

     平成29年11月29日(水),県教育庁義務教育課特別支援教育対策室主催の「平成29年度 高等学校における特別支援教育推進のための教育講演会」が,本校体育館にて開催されました。

     平成30年度から高等学校においても通級指導が実施されることに伴い,特別支援教育対策室の説明,文部科学省から高等学校における特別支援教育推進拠点校整備事業に指定されている本校の実践発表(研究経過報告),及び独立行政法人国立特別支援教育総合研究所の笹森洋樹氏の講演がありました。

     特別支援教育対策室からは,高等学校における「通級による指導」の制度化について,萩之内 靖 指導主事から説明して頂きました。特に,高等学校での通級指導では,小・中学校の一部で行われている教科の補充授業は行わず,自立活動のみの指導を行うことなど,義務教育での通級指導との違いなどの説明がありました。また,本校と連携して,指導体制の構築や教育課程の編成,評価方法等の策定を行っているとの経過報告がありました。

    IMG_0420

     開陽高校からの実践報告では,本校特別支援教育コーディネーターの 櫻井佳織 教諭 から,生徒情報を数回にわたって職員間で共有していること,通級による指導検討委員会の内容,通級による指導の開始に向けた現在までの研究と今後の流れについて報告して頂きました。

    IMG_0427

     後半は,「高等学校における特別支援教育~多様な生徒の実態に応じた指導・支援~」の演題で笹森洋樹氏に講演して頂きました。講演では,発達障害等をもつ生徒の実態や支援の環境づくり,通級による指導の効果について,通級指導導入に向けての検討課題等について教授して頂きました。

    IMG_0433

     本校では,通級指導の時間を「夢・活動」と銘打って,来年度実施に向けて委員会を中心に取り組んでいます。本日の参加者も180人を越え,多くの学校で高等学校における特別支援教育に対する関心が高いことや,質疑応答の内容から,本校の取り組みへの期待が大きいことがうかがえました。今後も,全職員一丸となって頑張っていきたいと思います。

  • 2017年11月16日(木)

    暴力団排除に関する安心安全出張講座

     平成29年11月16日(木),「暴力団排除に関する安心安全出張講座」を行いました。

     これは,鹿児島市暴力団排除条例の施行に伴い,本校生徒に暴力団排除の重要性を認識させ,暴力団の被害を未然に防止する上で必要な暴力団に関する知識や対応策を知る機会にと,鹿児島県警本部刑事部組織犯罪対策課と鹿児島市市民局安心安全課から講師を招いて実施されました。

     講座では,「暴力団とは」,「暴力団の被害について」,「暴力団の被害を防ぐには」等の講話がありました。特に,若者が狙われる対象になっているという話もあり,生徒達も真剣に聞いていました。

     IMG_0409

     また,自転車の安全で適正な利用に関する条例(自転車条例)の施行に伴い,自転車賠償保険等への加入やヘルメットの着用などについても説明がありました。

     IMG_0411

  • 2017年10月19日(木)

    薬物乱用防止教室を実施

     平成29年10月19日(木),学校薬剤師の原 浩一先生を講師としてお招きし,薬物乱用防止教室を実施しました。

     講演で先生は,薬物の種類と人体に与える影響を説明しながら,「誘惑に負けない」,「嫌なことがあっても薬物で解決をしない」,「目標は何があっても諦めない」など,人生の指針となる話をしていただきました。

     また,市販の薬でも使用法,分量を守らない行為も薬物乱用となることや,血液の話を交え献血の啓発についての話をしていただきました。

     生徒も,ニュースなどで取り上げられることも多いとあって,真剣に聞き入っていました。

    PA190002PA190003

    ※右写真の右側のスライドは薬物乱用によって脳が萎縮してしまった写真です。

  • 2016年11月24日(木)

    性に関する教育講演会

    性教育1

    性教育2

    講師に谷崎和代さん(元鹿児島純心女子大学准教授)をお招きして,

    「お互いを大切にしてよりよい関係を築くために」と題し,

    性教育講演会が行われました。

    実演を交えて説明があるなど,とてもわかりやすい内容で

    生徒達は興味深く聴き入っていました。

     

     

  • 2016年10月18日(火)

    情報モラル講演

    情報モラル1

    情報モラル2

    ネットゲームソフトなどで有名なGREE株式会社より

    小木曽健先生をお招きして

    「正しく怖がるインターネット」と題して講演が行われました。

    いつもの講演の雰囲気とは違い,

    Tシャツ姿で会場を歩きながら軽妙な口調で話される先生の話術に

    引き込まれあっという間の90分でした。

  • 2016年09月01日(木)

    進路講演会

    進路講演会1

    進路講演会2

    総合格闘家である菊野克紀さんを講師にお招きして,

    「ワクワクドキドキ」という演題で,進路講演会が行われました。

    幸せになるための5つの方法として

    「自分のワクワクドキドキすることを大切にする」「挑戦する」「言霊を大切にする」

    「人間万事塞翁が馬」「人を大切にする」について

    大変貴重な講話をお聞きすることができました。

    夢に向かって努力されている菊野さんの力強く温かいメッセージを受け取り,

    今後の自分自身のあり方について考えさせられた人が

    多くいたのではないかと思います。